いつ頃届くの?

2021年7月2日(金)、原田工業株式会社から2021年3月分の株主優待の申込書が届きました。
貰える条件と優待品は?
原田工業株式会社から株主優待を貰うための条件と優待品は以下の通りです。
優待回数 | 権利確定月 |
---|---|
1回/年 | 3月 |
優待内容名 | 優待獲得株数(2021/73時点の必要投資金額) | 備考 |
---|---|---|
QUOカード3,000円分 | 100株以上(約9.1万円~) | 継続保有期間1年以上の場合は、 QUOカード4,000円分 |
次回の権利付き最終日は2022年3月29日です。
10万円弱の投信金額で3,000円分、さらに1年以上保有ならなんと4,000円分!
ほかのクオカードより高コスパ!
原田工業とは
原田工業は、国内大手の車載アンテナメーカーです。
近年、自動車事業も高度な情報処理技術が取り入れられており、クラウドなど外部サーバーとの情報連携が必要になってくるでしょう。データ通信量も年々増えてきているため、5Gへの対応を始めとする高度な通信技術に対応した車載アンテナは欠かせません。
原田工業によれば、中期経営計画では自動運転時代を見据え、5Gなど高度通信時代をけん引するための製品開発、ビジネス拡大、コスト削減、品質向上に取り組んでいるようです。
また、車載アンテナビジネスを活かした新規ビジネスの開拓も視野に入れています。
なお、直近の業績については、新型コロナウイルスの蔓延に伴う個人消費の低下や世界的な半導体不足により低下していると説明していますが、私はそれを除いても業績は低下をしているのではないか感じました。
技術力の向上と早急に車載アンテナ以外にも別の食い扶持を見つけられるかがカギになるのではないでしょうか。
現在の能力を活かして別のビジネスを展開できれば強いですね。(できればね)